お知らせ

    紀南アート・ラジオ#10を配信しました

    紀南アートウィークの活動に限らず、アートにまつわる様々なトピックをお届けする【アート小話】のコーナー。

    今回は、ベトナムの首都ハノイへ、現代アーティストの Tuan Mami(トゥアン・マミ)や現地のアートシーンを訪ねに行ってきたというやぶさんに、いろいろ伺いました。

    ・逆張りハノイ

    ・水やりやってる兄ちゃん、マミ

    ・三世代住宅は移動式?

    ・みんなが集まれば「家」になる

    ・紀南アート・レジデンスはじまります

    ・一緒に生春巻きを巻きたいね

    ・ずっと野菜食ってたハノイ

    ・コメ × 人間 ハイブリッド植物人間

    ・5人乗りエキサイティング

    ・Don`t Call It Art

    最大の経済都市ホーチミンとは違うハノイの景色、自由に表現でない中でも強かに生きてきたアートシーン、今年の紀南アート・レジデンスの話など。

    どうぞお楽しみください。

    【会話中に出てきたトピックのご紹介】

    ■紀南アート・レジデンス

    ■Tuan Mami の独ドレスデンでのプロジェクト

    https://www.facebook.com/tuanmami/posts/pfbid0iV8M6C84itSt94x6XeGF64NJ1VzrboxkGfC5Lj8NaWhrL1E6RS4EsYNQcAGgVtUvl

    ■みかんコレクティヴの現座標 (中編)

    ■ハノイにおける「現代アート」受容と2つの「ニャサン(家)」(シーン / アジア)

    http://scene-asia.com/ja/archives/692

    ■キン族(Wikipedia)

    https://w.wiki/7bhj

    ■『おじいちゃんの里帰り』レビュー

    https://eiga.com/movie/78950/review/02114325/

    ※「我々は労働力を呼んだが、やってきたのは人間だった」の言葉はスイス人作家マックス・フリッシュのものだそう

    – – –

    ▼モデレーター

    下田 学(紀南アートウィーク)

    ▼ゲスト

    藪本 雄登(紀南アートウィーク)

    ▼紀南アートウィーク 公式HP

    https://kinan-art.jp/

    ▼オープニングテーマ

    AWAYA / あわ屋(サウンドアートユニット)

    http://www.awayajp.com/

    ▼BGM

    Mrs. Zazzara by Loxbeats https://soundcloud.com/loxbeats Creative Commons — Attribution 3.0 Unported — CC BY 3.0

    City Life by Artificial.Music https://soundcloud.com/artificial-music Creative Commons — Attribution 3.0 Unported — CC BY 3.0

    Still Awake by Ghostrifter Official https://soundcloud.com/ghostrifter-official/ Creative Commons — Attribution-ShareAlike 3.0 Unported — CC BY-SA 3.0