-
大阪市立大学の公開シンポジウムに登壇(活動レポートVol.3)
-
動物と人間のあるべき関係性とは?
-
特別寄稿#1 『こもり即ひらけ』 - ミクロの世界に「大宇宙」を見る熊楠 –
-
Vol.1 テキストアーカイブ(後編)
-
『紀南ケミストリーセッション vol.2』開催のお知らせ
-
紀南における梅づくりの原点
-
Vol.1 テキストアーカイブ(前編)
-
世界につながるお茶文化とは?
-
Vol.1 『なぜ、いま、紀南アートウィークか』アーカイブ動画
-
みかんを育てるということ – みかんと美意識 –
-
梅はスパイスか!? – 紀南と梅の交易史 –
-
なぜ「紀南アートウィーク -ひらく紀南 籠もる牟婁- 」か
-
みかんはアートか?
-
『紀南ケミストリーセッション』開催のお知らせ(プレスリリースvol.2)
-
田辺中学校でのワークショップ開催(活動レポート Vol.2)
-
『新型コロナはアートをどう変えるか?』